2007年10月02日

バラシ

さあ、もうスタジオに教室はない。バラバラにしてしまった。がらんとしたスタジオを見て思った。

もしも、二ヶ月前にスタッフ参加に切り替えていたら、こんなにこの場所にいることに感動するだろうか?もしも、一ヶ月半前にアカオ以外の役にならなかったらこんなに劇を真剣にやってなかったんじゃないか?


とにかく、すべての決断が僕をアカオにして、この舞台にたたせてくれたのだろう。次の公演も、この感動を味わえるくらいがんばりたい。


ありがとう…


岡 大資=アカオ
posted by 劇団員1 at 00:28| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

千秋楽

劇は無事終わりました、とてもいい感じに。初舞台がとうとう終わったわけです。戸惑いが多かったけど楽しくて、辛かったけど面白い期間を過ごせましたm(__)m

宴のあと…もう僕は大学生にならなければならない。劇は昨日でおわり、跡形もなく舞台は崩れる。また日常に戻るわけだが…実感ありません(^^;曜日の感覚もありません(?д?)

少しづつ、慣らしていきたいと思います。


岡 大資
posted by 劇団員1 at 07:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月30日

いよいよっ!

あ、どうも!はじめまして!今回音響をやっております、佐野アスランです。
あと自称テンションアッパーでしょうかね。お邪魔してます!


いやあ、いよいよ千秋楽なんですね。早いのなんの。

日々成長していく役者勢を、物理的な高みの見物をしている我々オペ陣営も、ただ黙って見ているわけにも!
ということで、テンション上げに参加させて頂きました!
お陰様で真の円陣が組めましたね!
これもラムザの不調が招いた奇跡かもしれません。
そしておそらく史上初。
いやあ、めでたい。


現在役者勢は最後の準備運動中です。
今日もテンション上げ、お邪魔しますので一つよろしく。
posted by 劇団員1 at 10:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みんな知ってるはず

帰りにジョナサンでお茶してましたよー☆
ここのパフェは美味しいんすよ!
驚かれるかも知れないんですけど、今回の公演で実は大学三年間で初めてパフェ食べたんですよ。
めちゃめちゃ久しぶりなんです。
だから余計に美味しく感じます☆


いつもは稽古後にメンバーでご飯食べることも多いんですけど、今回はなかなかそういう機会がなかったので、こんなふうにみんなでお茶できてとても嬉しかったです。
大事だよね、こういう時間。


ある公演ではやよい軒ばかり行ってたこともあり、そこの漬物の味を知りましたが、今回はジョナのデザートの味を知ることになりましたね(^∀^笑)


さてさて、明日楽日ですね。

みんなで造ったこの舞台。客席、ドア、パネル、掲示物、などなど。
それらを造るのがどれだけ大変だったかみんなは知っているはず。

みんなで創ったこの舞台。どれだけ小学校らしさ、キャラの個性を出すのが大変だったかみんな知ってるはず。
みんなの協力があって出来た舞台。
照明、音響、制作、舞監、小道具などなど。
どれだけ各役職が大変だったかみんな知ってるはず。

みんなで演じた今日までの公演。
どれだけお客さんと自分自身の納得の両方を得るのが大変であるかみんな知ってるはず。


色んなことめっちゃ考えたよね。
だから面白くなったんじゃないかな、この舞台?

みんな、それぞれの想いをかけて今日まで稽古やってきた。
めっちゃ大事な舞台だと思う。


だからさ、
明日は本当にいい楽日にしたいですね☆
どういうものが「いい」かはそれぞれで違うと思うけど、個人的にはみんなが終わったあと「やった!」って思えるような楽日であってほしいです。

お客さんの笑顔もそうだけど、
みんなの笑顔が見たい!

絶対、いい芝居ができるって俺は信じてます☆

では、元気に楽日迎えましょう!

チャスケほっきー
posted by 劇団員1 at 01:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デザート

070929_2225~0001.jpg今回、稽古場日記初登場、照明担当の福本晋太郎です!(^^)!

今日は本番が終わってからみんなでデザートを食べに行きました。疲れた体に甘味を補給しつつ、色々お話し出来て楽しかったです(^o^)

今公演、自分は、照明担当で、舞台とは離れたオペ室から、少しだけ客観的に芝居をみているのですが、今公演の稽古は、本当に役者皆さんが楽しそうでした!みんなで話し合い、良い空気をつくっていこうとするパワーがオペ室まで伝わってきて、役者皆さんの明るさに、本当に支えられてきました☆
照明担当でしたが稽古での代役をやらせてもらったり、楽屋や舞台で遊ばせてもらったり、役者の皆さんと一緒に色々出来て、楽しかったです!舞台とオペ室と距離は離れてますが、皆さんのお陰様で舞台とオペ室が一心同体の思いです。本当、感謝です。
今日もそうやってデザートに誘って頂いて嬉しかったです。ただデザートを食べに行っただけっちゃ、だけなんですけど、みんなで、いっぱいで行って楽しかったです。それに、稽古以外の時間、終わってからのそういう時間も、みんなでひとつの芝居をつくる上で大切だと思いました(^o^)

あと残すは千秋楽の公演のみですが、役者とオペが心を繋いで、いい芝居をつくりあげます!

たくさんのご来場をお待ちしています。

福本晋太郎
posted by 劇団員1 at 01:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さっきから…

ジョナサンネタで稽古場日記を2回も更新させてしかも無記名でごめんなさい。
犯人はキッスでした。
ノッポなうちの男役者陣がこぞってパフェを注文してたんです!それが面白かったんです!
真面目な書き込みに便乗して、あたしもこの公演への思いの丈を綴ります。
4年生にして10月公演に出るつもりなど3ヶ月前までなかったんです。芝居をするには少し荷物が多かったんです。でも不思議なもので、出ると決めた瞬間、余計なものは消えてって芝居に集中できる環境になりました。いつもそうです。プライベートと芝居は反比例します!

小学生と先生の思考のようです。
先生は抽象的なことで済ませていける。けど子供はそれじゃあ進めなくて、真をついてくる。
大人になったつもりでしかなくて、めんどくさいこと考えんの避けてるから、何かに没頭してなきゃ落ち着かなくて。
だからこの作品は絶対に面白い!絶対に面白い!から明日は最高に面白い!千秋楽乞うご期待☆

ソラキッス
posted by 劇団員1 at 00:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3日目!!

さぁ…二回連続公演終わりました…疲れた(*_*;

10人でジョナサンにいきました。疲れた体に栄養補給…パフェです。うまい…とにかく甘いもの、いいですね。

始めは登場も短いし、あんまり稽古にも出られなかったからキャラを受け止めることができなくて悩んだ。キャラの存在意義を悟ってからはキャラを自分に馴染ませることができなくて苦しんだ。今は本番終わりの度に体力が果てる。

でも、この役をやれたのはかなり誇りだ。他の人にはやらせない…てかできないだろう( ̄ω ̄)くらい自信がある(実際は別として)。

とにかく楽しかった。明日、真っ赤に燃えてみせます!!


オカ アカオ
posted by 劇団員1 at 00:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

濠太剌利

濠太剌利。これなんて読むかわかりますか?

正解はオーストラリアと読みます。まぁ全くもってこれからの文章には関係ないんですけど。

10月公演も明日でラストになってしまった。スタ入りしてから今日まであっという間に過ぎさってしまったけど、かなり充実したものだったと思う。

毎回公演をやるときは頭がパンクしそうになるくらいに悩むけど、本公演も例に洩れずだった。先生という役に悩み、人間関係に悩み、演劇というものに対して悩み。それらすべての悩みが今になっても解消されている訳では無い。もしかしたら半分も解消されてないのかも。

稽古期間中にはこんなに悩むくらいだったら芝居しなけりゃよかったって思った事もあった。

でもこの公演をやってよかったって今は思う。素晴らしいメンバーと脚本に出会えたから。何とも恥ずかしい文章だこりゃ。

明日は今まで抱えてた悩みをいい形で昇華してぶつけていきたい。完全燃焼ですよ。ジョーみたいに。そして気持ちよく打ち上げがしたいもんです。

長々と書きましたが、以上こだちけんでした。
posted by 劇団員1 at 00:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月29日

おいっ!

みんなパフェかよっ笑
posted by 劇団員1 at 22:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パフェ。

VFSH0009.jpeg土曜マチソワお疲れ様です。
つくづく今回の芝居はやっていて楽しいです。
今はジョナサンでデザートを食べております。明日は楽日。燃え付きます!!
posted by 劇団員1 at 22:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。