帰りにジョナサンでお茶してましたよー☆
ここのパフェは美味しいんすよ!
驚かれるかも知れないんですけど、今回の公演で実は大学三年間で初めてパフェ食べたんですよ。
めちゃめちゃ久しぶりなんです。
だから余計に美味しく感じます☆
いつもは稽古後にメンバーでご飯食べることも多いんですけど、今回はなかなかそういう機会がなかったので、こんなふうにみんなでお茶できてとても嬉しかったです。
大事だよね、こういう時間。
ある公演ではやよい軒ばかり行ってたこともあり、そこの漬物の味を知りましたが、今回はジョナのデザートの味を知ることになりましたね(^∀^笑)
さてさて、明日楽日ですね。
みんなで造ったこの舞台。客席、ドア、パネル、掲示物、などなど。
それらを造るのがどれだけ大変だったかみんなは知っているはず。
みんなで創ったこの舞台。どれだけ小学校らしさ、キャラの個性を出すのが大変だったかみんな知ってるはず。
みんなの協力があって出来た舞台。
照明、音響、制作、舞監、小道具などなど。
どれだけ各役職が大変だったかみんな知ってるはず。
みんなで演じた今日までの公演。
どれだけお客さんと自分自身の納得の両方を得るのが大変であるかみんな知ってるはず。
色んなことめっちゃ考えたよね。
だから面白くなったんじゃないかな、この舞台?
みんな、それぞれの想いをかけて今日まで稽古やってきた。
めっちゃ大事な舞台だと思う。
だからさ、
明日は本当にいい楽日にしたいですね☆
どういうものが「いい」かはそれぞれで違うと思うけど、個人的にはみんなが終わったあと「やった!」って思えるような楽日であってほしいです。
お客さんの笑顔もそうだけど、
みんなの笑顔が見たい!
絶対、いい芝居ができるって俺は信じてます☆
では、元気に楽日迎えましょう!
チャスケほっきー